本文へ移動

製作実績

押しばね

衝撃を吸収するために使用する円すいコイルばね

材質:

ステンレス材

線径:

φ1.2㎜

業種:

その他

材質SUS304-WPB、線径φ1.2㎜の衝撃を吸収するために使用する円すいコイルばね

衝撃を吸収するために使用する円すいコイルばねです。材質はSUS304-WPB、線径はφ1.2㎜です。バネの形が円すい形(とがった円の形)になっているのが特徴です。

円すい形について
「円すいコイルばね」は、押しばねの一種で、通常のばねは、直径が一定の「筒」のような形をしていますが、円すいコイルばアイスクリームのコーンのようなとがった形になっています。通常のばねは円筒形なのでどの部分も同じ太さですが、円すいコイルばねは、先端から根元にかけて直径が変化しています。このため、ばねを押し縮めると、コイルが上から下に向かって順に重なっていきます。

主な特徴
1.小さくたためる
圧縮されると、ばねが中に収まるので、非常に小さく折りたたむことができます。省スペース設計に最適です。
2.安定した動作
幅が広くなることで横ブレや傾きが少なくなるため、安定性が高いです。
3.衝撃吸収に適している
変形に応じてばね定数が変化するため、衝撃をやわらかく吸収します。

参考文献:ばね 入門 日本ばね学会 日刊工業新聞社

関連コラム
ばねに使う主な材料の特徴と適切なばねの材料を選ぶポイントについて

押しばねの設計・製作について詳しくはこちら