企業情報
経営理念
会社を永続させる
お客様の困ったを解決できる会社となる
社会貢献できる会社となる
社是の脚下照顧
どんな困難な状況でも、他に対して理屈を言うまえに、
やるべき課題を解決していこう。
という創業者の思いがこめられています。
社長挨拶
栄光技研株式会社は、ばねメーカーとして、創業約50年。栄光スプリング株式会社から栄光技研株式会社に社名を変更して約15年。不安定な時代だからこそ、ものづくりが強みとなる。日常の動きあるものの中には必ず部品が存在し、部品で構成しているといっても過言ではありません。
私たちだからできること、社会に人々に求められていることを形にできる。ロボットもロケットも自動車も、文房具からおもちゃ、家電にいたるまでバネが使用されています。
部品メーカーだからこそのこだわり、技術向上・対応力・傾聴力・作り上げる力を大切に、これからも社会にお客様に必要としていただけるよう、いつも誠実に最善を尽くし、成長し続けていきます。
代表取締役社長 平岩 将幸
常務挨拶
「ものづくりは、人づくり」をモットーに、人材育成に取り組んでいます。
中小企業だからできること、栄光技研だからできることを一つ一つ増やしてくことが大切だと考え、日々トライ&エラーを繰り返しながら、前に進んでいます。
ものづくり企業の社業を通して、社会に貢献できる人材を育成したいと考えています。お客様、地域、社会に必要とされる会社を目指します。
常務取締役 平岩 由紀
企業情報
沿革
アクセス
-
本社
〒571-0015 大阪府門真市三ツ島4-20-2
TEL.072-881-3556 FAX.072-881-6560駐車場あり
-
第2工場
〒571-0015 大阪府門真市三ツ島5-13-7
駐車場なし 会社前へ